投稿

ラベル()が付いた投稿を表示しています

🍅ミニトマト3

イメージ
 ミニトマトをポット上げしました。  

🥔じゃがいも2

イメージ
 じゃがいも埋めました。  

🍅ミニトマト2

イメージ
 寒波襲来 嫌光性なので、靴下被せてます。 1週間後、 覗いてみたら、発芽してました!   めでてぇな😁 玉子ケースセルに植え替えました。   😆💕  

🥔じゃがいも

イメージ
 シンシアの種芋 芽出し中です。  大きい子と ちっちゃい子は まだ起きません。 ☺️

🍅ミニトマト

イメージ
 今年はアイコ様にしました。   美味しく種採取♪    わくわく😊

1本でもにんじん

イメージ
 プランターのミニニンジンを収穫しました。 寒さに当ててたからか、 甘いです🥕  

暑いねー!

イメージ
 帰国して、 時差ボケと夏バテと闘っています。 😀

ミニトマト、その後3

イメージ
 順調に育っていたものの、 オオタバコガさんに一房食べられたり、 鳥さんに食べられたり、 やっと収穫できました。 すっぱかった。 😁

ミニトマト、その後2

イメージ
 定植しました。 本場6枚なので、花はまだですが、 今夜から雨なのと、梅雨も近づいてるので 根が活着する期間を考えると、 今でしょ♪   まくちゅとマヨはプランター     マイルド君は袋栽培     マーボーはニンニク跡地 隣半分エシャレットが残っています。                   トマサポはじめました。 😊 わくわく

ミニトマトその後

イメージ
 ポット上げしました。  

ミニトマト

イメージ
 昨年に引き続き、 おいしかったミニトマトの種を ペットボトルの蓋で発芽させました。 😊

謹賀新年

イメージ
あけましておめでとうございます。   山田錦でなく、長野のお米で造ったそうです。 ほほ〜 😊

八ヶ岳

イメージ
 松本に向かっています。  八ヶ岳に雪はなかった。 メロンパン買いました。 おいしかったです。 😋

大和路

イメージ
 あちち! 大和路に行きました。 7月に下見に行って、 9月に本番でした。 西の味 結構好きです。 駆け込んだお店のフライ定食は 「ハモ」でした。 まいうー 😋 下見の時は、 京都駅の立ち食いで、 きつねうどんをいただきました。 これもうまかったです。 京都駅新幹線コンコースにて、  お気に入りです。 😊

紀伊田辺

イメージ
 雨の近畿方面 ドキドキしながら行ってきました。 見覚えある弁慶像。 何年ぶりだろう? うまかった♪ 無事に帰れました。 海くんちのマリンちゃんが うちに来ました。

瑞浪へ

イメージ
  今日は多治見でストップオーバー!   里芋のコロッケ、うまかった♪   寝る前にシベリア♪   おはようございます。 瑞浪に来ました。 10年前に、地歌舞伎小屋に来て以来です。 今日は和太鼓グループ彩さんです♪   生で、でっかい音を体感していただきました。 花火もそうだけど、生じゃないと伝わらない音波があります。 生の音、出会えたらラッキーな時代なのですかね? 学生達の何かのきっかけになっていただけたらいいですね。 学校公演はそういう楽しみがあります♪ 劇団翔の会が懐かしい。 😁

一宮二宮三宮。

イメージ
 坂を降りていくと、 一宮神社がありました。 お膝元でお仕事させていただくので、 ご挨拶。 はじめまして。 おー! 拝殿です。 さらに坂を降り、 交差点を渡り、アーケードを抜けると 二宮神社がありました。 はじめまして。 ほー。 10日前、三宮神社に行っておけばよかった。 駅の向こう側かぁ。。   こんなの見つけちゃったなぁ。 休憩のつもりが、居心地よくて、、、。 三宮神社はまた今度にしました。 ごちそうさまでした。 つづく