投稿

ラベル(動植物)が付いた投稿を表示しています

🍅ミニトマト3

イメージ
 ミニトマトをポット上げしました。  

お花さん💐

イメージ
地温は上がってるんですね! クロッカスが咲きました♪ ビオラのさし芽の寄せ植えです〜 😁

🥔じゃがいも2

イメージ
 じゃがいも埋めました。  

🍅ミニトマト2

イメージ
 寒波襲来 嫌光性なので、靴下被せてます。 1週間後、 覗いてみたら、発芽してました!   めでてぇな😁 玉子ケースセルに植え替えました。   😆💕  

🥔じゃがいも

イメージ
 シンシアの種芋 芽出し中です。  大きい子と ちっちゃい子は まだ起きません。 ☺️

百舌鳥さん

イメージ
 今日もお散歩。 ジョウビタキ君には会えず。 モズさん モズ君に 会いました。 😊

🍅ミニトマト

イメージ
 今年はアイコ様にしました。   美味しく種採取♪    わくわく😊

町田魂

イメージ
 最近、ジョウビタキ君が玄関先に遊びにくるので、 デジカメ持って、お散歩に出ました。   カメラ持ってる時に限って、 会えないものです。 カワセミ君に会いました。 😁  

大寒波襲来。。

イメージ
 わわわ、最低気温 -5度の予報が出ました。 流石に防寒対策をしました。 堆肥マルチをして、 不織布のお布団をかけました。  

1本でもにんじん

イメージ
 プランターのミニニンジンを収穫しました。 寒さに当ててたからか、 甘いです🥕  

ダチョウ王国

イメージ
 石岡ファームに行きました。    1羽なら可愛いですが、     こんな感じになります。 ココとショップ迄は無料のようです。 「南のまきば」は有料です。     これが結構 楽しかったです。   そんな目で見ないで〜😃 また来ます〜♪  

県。

イメージ
 あがたの森に行きました。    紅葉していました。 😊🍁

北海道!

イメージ
 ケッチスケッチ、 北海道ツアーに行ってきました。 御翔印を手に入れました。     55箇所あるらしいです。   今回、気に入ったのが知床です。 飲み屋も面白かったけど、 「知床トコさん」のセンスが気に入りました。               「SAKE & PEACE」って書いてあります。 ✌️😊 旭山動物園にも行けたし、 楽しかったです♪  まくちゅくんのレポート

寒くなってきました。

イメージ
 街のスーパーでパンジーの苗を見つけたのが 2週目のこと。 早いなぁと思ったけど、 20日くらいから急に寒くなりました。 フリース着てます。 来週帰国するけど、 大丈夫なのか? 😆 エディンバラにて

ミニトマト、その後3

イメージ
 順調に育っていたものの、 オオタバコガさんに一房食べられたり、 鳥さんに食べられたり、 やっと収穫できました。 すっぱかった。 😁

梅雨前に、あちち!

イメージ
 暑いですねー 近所の小川で、 カモさんとカラスさんが 混浴してました。  僕も混ざりたい。

ミニトマト、その後2

イメージ
 定植しました。 本場6枚なので、花はまだですが、 今夜から雨なのと、梅雨も近づいてるので 根が活着する期間を考えると、 今でしょ♪   まくちゅとマヨはプランター     マイルド君は袋栽培     マーボーはニンニク跡地 隣半分エシャレットが残っています。                   トマサポはじめました。 😊 わくわく

ナデシコ

イメージ
 ナデシコの種をまきました。 大きく育ったものの、花はつかず 徒長なのか、茎が地を這い、子株みたいになって、 どんどん増えていきました。 午前中の3時間くらいしか おひさまに当たらないからのようです。 今年は諦めて、抜いた株もあります。 残したところの株を、整理してスッキリさせました。 すると、花芽っぽいトゲトゲが出来ました。 そして、 花が咲きました。     かわいいです💕 3年目にしてやっと会えました。 😊

ミニトマトその後

イメージ
 ポット上げしました。  

ミニトマト

イメージ
 昨年に引き続き、 おいしかったミニトマトの種を ペットボトルの蓋で発芽させました。 😊